ブログ

黄金の湯のポンプを交換しました。


清水湯をリニューアルして4年と3カ月が過ぎました。実は黄金の湯は急きょ3代目が決断して今まで銭湯でしたことのない(かけ流し温泉)の方式を採用したんです。これは2本目に掘った黄金の湯があまりに成分が濃いのと普通に循環型にすると、すぐに配管が詰まってしまうだろうとの苦渋の選択だったんです。(本来銭湯は循環型で基本的には資源を有効活用しようという観点のもとお湯を活用しています。)そのため、利点が何点かありかけ流しは、大きな保管用のタンクが無いのでそのぶん他の設備を設置することができることができます。

ポンプ交換風景。

循環型とかけ流しの違いとしては、完全に毎日冠水(お湯を抜いて取り替えること)、浴槽に注ぐまでの温度を確保すること、毎日配管の洗浄を欠かせないこと、この毎日の保守、管理は普通の風呂屋の仕事の幅を超えているので、よほどの「天然の馬鹿か、1億ぐらいドブにすててもなんともない」人以外は扱えないと思います。当然僕は前者ですが・・・(笑い)さてこの黄金の湯の最近気がついた、まだこれ以上手間がかかるの?と思うようなことがあったのですが、最近、配管の洗浄を徹底的にしても湯量が増えないことに悩んでいたのですが、送りの配管の始点と終点の水の流れが確認できながら通常の仕込みで湯量が少ないのは何故かと思いを巡らしてみたとき、「ハっと」気がついたんです。

次からは自分でメンテナンスが出来そうです。

ひょっとしたら送りのラインにあるポンプが調子が悪いのかもと、普段は目視で動いているか確認していますが、中を分解してみていないことに気が付きさっそく分解、すると完全に温泉成分でポンプのペラ(回転して温泉を送り出す部分)が詰まっていました。メーカーにさっそく発注して交換今では仕込みに6時間以上かかっていたのが4時間で済み、また目視でもわかるくらい注ぎ口からの湯量が増えてきたと思います。新鮮でフレッシュな温泉の黄金の湯がまたまたお客様に喜んでいただけると思うと普段から余念にない温泉の管理をしていてよかったと思いました。これからも温泉の安全性はもとより最適な温泉を皆様に提供できるように心がけて行こうと思います。

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

(昔の清水湯とは比べ物にならないぐらい温泉管理の仕事は大変ですが、最高の温泉と出会うというのはある意味【縁】だと実感しています。よき伴侶も縁なら温泉も縁ではないでしょうか。)

またまた水風呂ネタ。(普通とはちょっと違う、天然温泉の水風呂なんです。)


夏の湿気むんむんのこのシーズン本当にカラダが汗となんとなくホコリで腋のしたや、背中の背骨のあたりなんか洗いにくいですし、股間のあたりなんか完全にインドネシアのバリ化しています。シャワーを浴びてもなんとなく水道水もぬるくてシャキッとしませんし、たまにお湯が出続けることもあって、日本の夏の猛暑は世界でもトップクラスの暑さです。聞いたところではアフリカや砂漠地帯でも乾燥はしていてもこんなに不快指数は高くないそうです。やはり緑が少なすぎなのとコンクリートジャングル過ぎるんではないでしょうか

これでナノバブルを大量発生させています。けっこう高かったです・・・。

。もう少し自然環境をとりもどしながら都市づくりを進めるべきでしょう。話は変わりますが、各家庭でお風呂を沸かすより、銭湯で沸かしてまとめて入った方が地球にはやさしいそうです。「銭湯はエコなのかもしれませんよ」過去のエコ銭湯ブログ(http://www.shimizuyu.com/blog/?p=5143)さて、清水湯の天然黒湯温泉を使用している「水風呂」なんですが、三菱製の超強力チラーでキンキンに冷やして水風呂の浴槽にそそいでいます。この水風呂の天然温泉の黒湯はもう一度確認しておきますが、「ナノバブル」化しているハイパーば天然温泉なんです。このナノバブルとは、超沢山の泡で満たされている状態の温泉なんですが、それも超極小の泡で1/1,000,000mmの気泡をナノバブルといいます。

今の時期は特に気持ちいいっす。

また、ずいぶん前ですが、2008年11月28日の報道ステーションで「癌細胞が減少する」というナノバブルの実験結果が報道され、今後の研究に期待がもたれるがまだ実用段階ではない。(ウイキ)将来性は未知数なところもあるのですが、かなり温泉との相性は良さそうです。もとより水風呂&岩盤浴。水風呂&サウナ。水風呂&温泉の温冷浴が健康に効果的なのは体験的に実証済みですので、どんどん清水湯の美を追求した高効能天然温泉の黒湯の水風呂につかって夏のムシムシ、むんむんボディーをスッキリ爽快美ボディーにしてみてはいかがでしょうか。また日頃より炎天下、清水湯までお越しになっていただき真にありがとうございます。道中熱中症などにはお気を付けになっていくださいませ。皆さまのご来湯を心よりお待ち申し上げております。

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

ギャル曽根さん、ご妊娠おめでとうございます!


ちょっと前に“もしもツアーズ”の撮影があったのですが、その時出会ったプロデューサーさんには衝撃を覚えました。完全に仕事人間、なんかオーラを感じたのですが、友達に似ていたのですこし親近感を感じたのも正直な所でしたが、よく聞いてみたらギャル曽根さんのご主人ということ、道理でオーラが違うと思いました。お蔭さまで、フジテレビさんの“もしもツアーズ”は放送後大反響でこれでもかとお客様に来ていただきテレビ製作者一同さま、皆さまに本当に感謝しております。僕としては、今までリモコンをまわすとテレビ東京の後はNHKというイメージが強くていまではテレビ東京7chのあとにフジテレビ8chというのがやっと慣れてきたのですが、今後もフジテレビさんには頑張ってもらいたいなと思いますし、しょっちゅうお台場にご飯を食べに行くので馴染みもあるので何かあればいつでもご協力させていただきますので遠慮なくお声をかけてください。(笑)(実は今も撮影が終了して編集中なんですけど・・・今月の14日土曜日のお昼頃放映予定です。)

この本買いました。

さて話は長くなりましたが、このプロデューサーの奥さまのギャル曽根さんは僕大好きなんですよね。あの豪快に食べまくる姿は神々しいです。それに僕の信念で食べられるときは食べておく。また故大山倍達氏の「大食いは強運の源なり」にものすごく通じるものがあるのではないでしょうか。僕もそうですが、家族全員大喰らいですのでエンゲル係数がむちゃくちゃ高いのですが、食に関してはケチることはしないのが家訓にしています。これだけは家がどんなに貧しくても腹いっぱい食べる。これが最低条件だと確信しています。で、ギャル曽根さんが最近妊娠5か月だとニュースをみて、「ギャル曽根流大食いHAPPYダイエット」を発刊当初アマゾンで予約購入したのをおもいだしたので、何点か感想をブログにしたいともいます。ギャル曽根さんのダイエット本は基本的に愛情たっぷりのメニューで大好きなご主人のために考案されたものなんです。

ご主人もこのメニューで半年で15キロも減量に成功、無理なく健康的に、また精力的にお仕事されていました。(なんせ何度もこだわりの撮影を清水湯で日に10時間ぐらい粘って仕事していたのを真近でみていたので間違いないんです。)そしてギャル曽根さん曰く「我慢して痩せても必ずリバウンドしちゃう」といっているように、「無理は続かない」んですよね。大賛成です!ギャル曽根さんのダイエット本の中には「パッと作れるおつまみにもなる低カロリーの副菜」や「こってりしてるけどヘルシーメニュー」、「夕食はボリュームたっぷりでも500キロカロリー」などどんなに大食いしても消費カロリーのほうが上回ってダイエットが出来る素晴らしい内容になっています。良い温泉に入るとお腹がすいてきますので、お食事はギャル曽根流の美味しくて健康的な食事をして、夏本番に備えてみてはいかがでしょうか。

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

参考文献、ギャル曽根流大食いHAPPYダイエット

ちい散歩。


ちいさん。ご冥福をお祈りいたします。実は、ずいぶん昔ですが、ちいさんに来ていただいたことがあるんです。それもリニューアル前の清水湯に・・・。当初は散歩系のテレビ番組の先駆けとしてちいさんが武蔵小山を散歩しながら、清水湯のお風呂にも入っていただいて撮影終了後には3代目の長男を抱っこしてくれるなど、本当に優しくて、芸能人らしくない庶民的な感じの温かな方だなと感じました。

清水湯の絵も描いていただきました。

それ以来、僕たち夫婦はちいさんのファンになってしまいました。今回、訃報を聞いてすごく寂しくなりました。もっとテレビに映画に活躍してほしかったと残念な思いで一杯です。今回は地井武男さんの「ちい散歩」を偲びながら、ちいさんへの思いを綴らせていただきましたが、本当に相手の立場に立って優しくて温かみのある視点で僕たちのお店を紹介してくれて案外ありそうでないのがちいさんの散歩番組だったんですよね。本当に素敵な方にご紹介していただいた事とちいさんに縁したことに感謝しました。

悲しいです。

沢山の方がたがお悔やみの気持ちをテレビで述べられていましたが、分かります。本当に良い人で「その辺の良いオジサン」と言う感じで親しみ易い素晴らしい方でした。さて、今後はちいさん来ていただいたお店は繁盛するという思いで、、また、ちいさんのように沢山の方がたに愛されるような銭湯を創ってまいりますので何卒宜しくお願い申し上げます。ちいさん、ありがとうございました。

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

現在ケーブルテレビなどでBS朝日放送で「ちい散歩」再放送中!

現在、ちいさんの思いでの写真を探しています。

温泉で育浴のススメ。


全国浴場新聞によりますと、最近 「育浴」(いくよく)というものに力を入れているようです。正直昼間からビールを飲みながら会合開いている組合にはあまり出ないので何やっているのかチンプンカンプンなんですが、(笑)たまにはイイことやっているようです。(笑)とくに今回力をいれているのが、先日1010誌でも紹介のあった紙芝居をつかった入浴の心得紙芝居なんです。これは(株)漫画家学会と全国浴場組合のコラボレーションで5月の子供の日にあわせて何件かの浴場で行ったそうです。

色んな銭湯に行くのも良いものです。

また子供の日は、小学生以下が入浴料無料でタイミングのいい企画だったと言えます。今回紙芝居を行っていただいたのは、プロの紙芝居師の集団で「紙芝居倶楽部」の方がた、東京・お台場のデックス東京などでも紙芝居イベントを行っているほど凄い紙芝居らしいんです。紙芝居をしてくれたのは、1010誌にも登場していた、美人紙芝居師の「シマちゃん」。でも紙芝居で入浴マナーを教えるなんて素敵なアイデアですよね。こういうのは大賛成です!子供だけではなく一般に老若男女に広げてやるべきです。とくに場所取り、かけ湯をポイントを絞って紙芝居作ってくれないかな~(笑)さて、3代目の僕も、昔から銭湯での育浴に注目していました。

親子の触れ合いこそ最高の育浴。

最近では、なんにでも「イク」や、「カツ」、「メン」などをつけるようですが、昔ながらの銭湯とは、見ず知らずの裸同士の地域のコミュニケーションでしたので、自然と礼儀や入浴マナーなどを身につけることが出来たんです。それは、今でも一緒で時代は変わっても、時代に応じた社会性を身につけることが出来るんですね。お風呂の世界も一般社会も“人に迷惑をかけない”ということが大原則ですから、お互いに思いやりを持って互いを尊重しながら楽しく入浴する、家族の触れ合いも銭湯で楽しめますし、そこに社会の縮図も含まれているように思われます。今も昔もお風呂に入ることが教育につながる「育浴」が今後も脚光をあびてくるように思われます。清水湯はこれからも地域に開かれた心もカラダもスクスクと真っ直ぐに竹のように伸びる子供の心の成長を応援しています。

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

参考文献、育浴について(全国浴場新聞)

参考画像、東京ガス

温泉は恩泉!(皆さまに感謝!)


早いもので、リニューアルオープンをして約4年と2か月が過ぎようとしています。時には沢山のお客様に来ていただき狭い銭湯でご不便をおかけして申し訳ない気持ちと、沢山あるお風呂の中で清水湯を選んでいただき本当にありがたいと言う気持ちで一杯なんです。下足がなくなって上に靴を置かれている風景や、駐輪場が一杯になって自転車が溢れている光景は、本当にいつも心の中で手を合わせているんです。

本当にありがとうございます!

ですから少し外出した時なんかは必ず、すぐに家の中に入らずにいったん駐輪場と駐車場をみてから玄関に入るようにしているんです。それでも季節の変わり目や、天候の悪い日などは、やはりお客様の出足が良くない時もありますから、そんな時は気持ちが浮かないのは誰でも一緒ですが、「あー早く天気良くならないかなー」などと一人ごとを言ってたりします。あくまでも商売人ですから、人気ということには凄くこだわりがあって、同じことをしていても絶対に人に喜んでいただきたいと言うのが信条なんです。

心からありがとうございます!

いい時も悪い時も、常に前向きにもっと喜んでいただくためには何をしたらいいのか、そしてそれを一歩先んじて行う、絶対に後手に回らないそこが肝心だと肝に銘じています。一人で考えて考え抜いても答えが出ない時は、奥様にも相談します。奥様は僕と違って南国育ちの楽天家ですから、いつも「なんとかなるんじゃない」みたいなかんじなのが実は気が楽になってさらにいいアイデアが生まれることもあるんです。のろけている訳ではありませんが、家族一丸となってまた夫婦水入らず(温泉には一緒に入っていますが・・・笑)清水湯をさらに皆さまに喜んでいただける最高の銭湯にしていくのが、皆さまへの恩返しだと思ってがんばってまいります。

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

参考画像、アルコラッジョ。関心空間。

 

子宝の岩盤浴(なんてことが本に書いてありましたのでご紹介します。)


一つの考え方だと思って読んでいただければと思います。医学的な根拠を確認している訳ではありませんので・・・ただ医学博士である五味先生が言っている事なので、一理あるかもというスタンスで読んでいただけると良いかもしれませんね。、またリニューアル前の清水湯の時、温泉で良く温めていたら、子供を授かったと報告してくれた方がいたので、温めると言うことと不妊改善にはなにか因果関係があるかもしれないと思っていました。五味先生の「岩盤浴の秘密」では岩盤浴で不妊症が改善する可能性は十分にあるとされています。その理由の第一は、岩盤浴でホルモン系の分泌機能が調整されることが挙げられます。

芯から温まります。

岩盤浴に限らず、温めることによって生理痛や生理不順が改善したということはよく聞きます。これは女性ホルモンと関係しているらしいのです。岩盤浴の温熱作用により卵巣や副腎皮質というホルモンを分泌する器官はカラダを温めることで機能が促進されます。またこれらのホルモン分泌をする中枢は脳の視床下部にありますが、この視床下部もカラダを温めることによってホルモンの分泌が活発になってきます。ちなみに「脳下垂体、視床下部、副腎皮質、甲状腺、卵巣」に内分泌の障害(内分泌因子)があると不妊を招くと言われています。岩盤浴で温めることで、これらの器官の分泌を調整、改善することは、妊娠がしやすい体質に改善することつながっていくわけです。第二は岩盤浴の血行促進が効果があると言われています。岩盤浴は普通に新陳代謝を高め、全身の血行を促進します。

湯治効果抜群です。

卵巣や子宮の血行が活発になると排卵が促進され不妊症が改善されます。ちなみに不妊症の専門外来では腹部の血行を促進する療法もありますが、同じ効果が期待できると言うのです。僕はただの風呂屋のオヤジですので、これらの真意性を判別することは出来ませんがカラダを温める事の可能性は、これらのような事にも効果があるという考え方があるという事だけは伝えようと思いブログにしてみました。これが全てではありませんし、一つの考え方として岩盤浴の温熱作用がカラダに及ぼす効果は、生活改善や体質改善には効果があるのは確かなので、その波及効果として位置づけてみながら、まずは健康になるんだという思いで純粋に岩盤浴を健康生活の一部に取り入れてみてはいいかがでしょうか。

武蔵小山温泉・清水湯三代目談。

参考文献、五味常明著、岩盤浴の秘密。

母の日!全てのお母さんに感謝!


今日は母の日ですね。この時期、町を歩くと沢山のカーネーションが店先で売っているのが目に入ってきますよね。昨日は武蔵小山の駅ビルの中でカーネーションを買おうとしたら、子供たちが「ママはケーキが良いよ!」と花より団子みたいなことを言っていました。笑。さて一年の中で沢山の祝日や記念日がありますが、母の日は別格だと思います。よく言われることはお母さんは太陽だという事です。

母の日の定番。カーネーション。

やはり母親が元気で明るいのことが一番で、その家族を幸せの軌道にのせていくことが出来るんではないかと思います。あと、母の日って世界の国にあるのですが、年中あるのご存知でした?5月の第2日曜日は日本の他にアメリカ、カナダ、オーストラリアなど25か国以上、3月のブルガリア等、12月のインドネシア等、国によってバラバラなんですね。いずれにしろ今年は5月13日は母の日であり、妻の日であり、家族を旦那を守り支えてくれている母であり妻に感謝して、365日の中のたった一日の特別な日に、花一輪でもいいから感謝の思いを伝えたいと思っています。なかなか普段は言えない事も、世界中の母の日の国で感謝の思いを表現しているのですから、言葉に出せなくても、はにかみながらでも何かプレゼントしようと思います。

母の日は5月の第2日曜日♪

特に母親と妻には清水湯のリニューアルから4年間、苦労をかけてばかりでしたし、今後も清水湯をお客様に喜んでいただける銭湯として続けていくためには、一緒に頑張っていかなければいけないのですから・・・でも正直ちょっと恥ずかしいので子供たちの力を借りて何気にさりげなく感謝の思いを伝えようと思います。笑。今日は清水湯では、「母の日」イベントとして、フロントにてチョコレートのサービスを行っております。お母さんのみのサービスですが、お母さんにあげるのでしたらどなたでも差し上げますので、ご遠慮なくお持ちいただいて結構です。一年に一回の特別な日「母の日」に沢山のありがとうを恩にかえてお返ししていける素敵な日にしていきたいと思います。

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

OK!アイラブゆー、矢沢永吉(カッコよすぎる!)


皆さま、武蔵小山温泉の日頃からのご愛玩、真にありがとうございます!常に清潔に、常に明るく、常にお客様と共々に成長していけるように初心を忘れずに銭湯道に邁進してまいります。ところで、日々の営業の中ではやはり、寝不足や、体調不良(銭湯のプロとしては体調管理は必須ですが)など疲れや、種々問題も出てくるものです。人生平坦な道なんかありませんから。僕の場合、朝に勝つ!まず朝の出発から勝負をかけています。風呂屋は夜が遅くて朝が遅いのが通説ですが、僕は“早起きは三文の得”を真剣に信じています。

この当時、小学5年、永ちゃんにはまりました。笑

通常営業時はお風呂の掃除が終わってから寝るのが大体夜中の3時ごろ、子供たちに朝、学校に行く前に空手の朝練(と言っても一人5分づつ基本稽古の復習ですが)を行いますので、必ず6時50分に起きます。おそらく風呂屋で6時台に起きているのは全国の銭湯界でも珍しいかもしれません。(良く風呂組合に行って話をすると大体が昼ごろ、早くて9時、10時なんてザラです。)ま、それはそれとして、どんな世界にも必ず先生や師匠っているものですが、僕の場合は、元気の元は「矢沢永吉」さんです。

昔もいいけど今も最高です!

やはり男の中の男、断崖絶壁から不死鳥のように甦った不撓不屈の男!そのように認識しています。ちょっと辛いことがあっても、永ちゃんの苦労を考えれば、自分の苦労など大したことないと思えるから不思議です。有言実行、1から本当のたたき上げ、永ちゃんは「成り上がり」と言っていましたが・・・。でも昨年のコンサートに行った時も還暦すぎても本当にカッコいいんですよね!「最高!」です。僕もあーいう還暦オヤジになりたいものです。最高に憧れる、それが最高の銭湯を造っていく原動力になっていくんですよね。笑。これからも、さらに清水湯を皆さまに喜んでいただける最高!銭湯にしていきますので、何卒、宜しくお願い申し上げます。

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

矢沢永吉 http://www.eikichiyazawa.com/

風呂触れ合うも多生の縁(清水湯を愛していただいております皆さまに☆彡)


風呂触れ合うも多生の縁?風呂屋に多生の縁ってなんぞや?と思われると思います(笑)実は場所取りの改善のお願いブログをどのように書けばいいのかずーっと悩んでいたんですね。この場所取り、頭の痛い問題で全ての責任と過失は3代目の僕にありますので本当に申し訳ない気持ちで一杯です。そもそもこの場所取りの問題は本当に清水湯を熱烈に愛していただいているお客様同士でもあることなのですが、建替え以前から多少ともありましたが、リニューアル後、以前あった席数が女子風呂だけでも30席が、現在は18席で以前より12席も減っているのです。日本全国のスーパー銭湯、温泉場の浴場施設を丹念に視察に行ってきて分かったことが席(カラン)の数が思いのほか少ないこと、あの箱根の天山でさえも中風呂の席は思いのほか多くはないのです。露天にもありそれは数には入れていませんが・・・

「ここは私の席よ」は存在しないんです・・・。

いわゆる導線がしっかりしていれば、席の数はそんなに問題にはならないと計算していました。しかしオープンから特に女子のお風呂に関してはいまだに場所取りの問題がありまして本当に申し訳なく思っております。お風呂に入ってから出るまでは「私の席」と言う方と限りある席を「譲り合って使いましょう」と言う方の相違が一部あるのですが、清水湯の考え方としては、あくまでもお風呂に入る時まで、洗い場の席を自分の場所として確保しないで席を立つ時は洗面道具を一旦、所定の棚に置いて「他のお客様にお譲り」いただくことをお願いいたしております。皆さま、本当にすべて大事なお客様なので仲良く楽しくお風呂ライフを楽しんでいただきたいのですが、もう一つ計算違いがあるとしたら、リニューアル後こんなに沢山のお客様に来ていただけるとは思ってもいなかったことなんです。

ゆずり合いましょう♡

風呂屋は地域の唯一、裸のお付き合いの出来る昔からの社交場であり、そこでは子供から大人まで礼儀や、礼節を自然と覚えられる地域のコミュニティーなんですね。ですから風呂屋としては本当に『同じ釜の飯』と同じように『同じ風呂の仲間』、または『袖触れ合うも多生の縁』のように『風呂触れ合うも多生の縁』ぐらいな感じでお互い気持ちよく譲り合ってご利用いただけたらと思います。いずれ次の4代目がもっと良い風呂屋を作り変えてくれると思いますので・・・(笑)まだ小学1年生ですが・・・それまでは、少しご不便をおかけいたしますが、何卒、気持ちよくお互い譲り合ってご利用いただければ嬉しいです。ちなみにスタッフも浴場内の見回り強化、場所取りの洗面道具の片づけなど強化しております。もし、場所取り等で嫌な思いをされた場合脱衣場のインターフォンでご遠慮なく一報いただけましたら直ぐに対応させていただきますので何卒宜しくお願い申し上げます。

武蔵小山温泉・清水湯3代目。