ブログ

清水湯の若旦那が峯竜太のミネスタに出演した小話。(温泉の神様が降りてきました。笑)


峯竜太のミネスタ(ラジオ日本)に今年の初めに清水湯の若旦那が電話出演していたのをご存知でしょうか?じつは誰も聞いていないと思っていたので、誰にも何も言ってませんでしたが、いるもんです聞いててくれた人が・・・嬉。しかもそのうちの一人が清水湯に来た時にうちのスタッフに対して、「おたくの若旦那頭いいね!」と言ってくれたらしいんです。寝るこは育つと言いますが、僕は、昔から「褒める子は育つ」タイプなので嬉しくてたまりません。話は横道にそれますが、本当に自分の子供たち見ていても「褒めること」の大切さをすごく感じるんです。ですから、たまに褒めていただくその言葉は何度も繰り返して、心の中に染み込ませていきます。それが自分の中でのセルフコントロールにつながっていくんですね。また、前向きであれば、案外悪口のたぐいは気にならないものです。いつでも前向き、悪口をも褒め言葉に変えていける強さを持つことはいいことだと思います。さて、ミネスタで峯さんの主導のもとテンポよくお話しさせていただいたのですが、さすが峯さん、話し上手に聞き上手、一流の芸能人はやはり違いますね。完璧だと思いました。実際その時の話のやりとりをご紹介してみますね。

たぶん誰も聞いてないと思いますが・・・汗。

たぶん誰も聞いてないと思いますが・・・汗。

峯さん「なんで、2つの天然温泉を掘ったんですか?」

若旦那「一本目は2代目の父親が掘ってくれたんです。それがすごくいい温泉で父を超えるには石油を掘るか、とにかく深く掘ってみるしかないと思ったんです。」

峯さん「それで温泉が出るとわかっていたんですか?」

若旦那「ほとんど出るか出ないかは賭けでした。」

峯さん「若旦那は川越太郎さんという芸名みたいな名前ですが、埼玉の松平家の川越藩と所縁(ゆかり)があったりしたりするんですか~?」

若旦那「全然縁も所縁もありません・・・。もともと百姓です。笑」

峯さん「最後に地元武蔵小山のいいところ、町のおすすめなどをご紹介してください。」

父親を超えたいと思いましたが、無理みたいです・・・。

父親を超えたいと思いましたが、無理みたいです・・・。

若旦那(この時ばかりは何かが降りてきました・・・笑「いい人いい街いい温泉の武蔵小山は本当に良い街なんです!これからも地域に貢献していける、街の灯台としてまた、みなさまから愛されつづける庶民的な銭湯をつくっていきたいと思います。ありがとうございました!」みたいなことをミネスタさんで、お話させていただきました・・・・笑。昔から喧嘩は喧嘩でも口喧嘩には負けたことがないので、ラジオ出演があったら受けて立つつもりでございます。笑。

武蔵小山温泉 清水湯若旦那談。

峯竜太のミネスタ http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/minesta.php

毎朝9時からラジオ日本にて放送中!

五反田の行列店はランチがお得なんです!ミート矢澤(武蔵小山温泉グルメ紀行)


じつは、武蔵小山の常連さんのお店がミート矢澤さんの横にあるというので、早速行ってみたんですが、いつもはあるランチの看板が出ていないので聞いてみると、「しゃりが終了しちゃった」とのこと、残念ながら今回はお隣のミート矢澤さんで(そもそもお寿司だけじゃ足りないと思って、お寿司の後、ハンバーグも食べようと思っていたので丁度良かったんです。)ランチをいただくことにしました。今回で2回目の訪問ですが、前回はディナーに家族で行っちゃったものですから、エンゲル係数が跳ね上がっちゃいましたので今回は夫婦二人だけでしたので、お財布の心配はなさそうでした。ランチは初めてでしたが、1,000円であれだけのクオリティーとボリュームと美味しさの3拍子そろっているところも中々ないのではないでしょうか。

ミート矢澤さんは、ランチがお得なんです。

ミート矢澤さんは、ランチがお得なんです。

お肉の前はサラダが消化吸収にいいですよ。

お肉の前はサラダが消化吸収にいいですよ。

お味噌汁までついてきます。

お味噌汁までついてきます。

 

 

最近、大丸東京にも出店しているのもうなずけます。僕はハンバーグLOVE男なので、150グラムに増量のご飯大盛り(無料)にしました。お昼のランチとしては2時近くだったのですが、それでも行列ができていて、店内は満席ですから本当に大繁盛店です。決して駅から近いわけじゃないんだけど、本当に良い店は、立地とかって関係ないんですね。(たしか大崎大人気つけ麺の六厘舎もなんでこんなところにという場所にあります。)僕の感想ですが、ここのミート矢澤さんのハンバーグは本当にうまいっす!黒毛和牛のみ使用なんですが、肉のうま味と熟成加減、半端じゃなく美味しいですよね。

お肉が本当に良いの使ってます。

お肉が本当に良いの使ってます。

ディナーはスイーツもご用意してますよ。

ディナーはスイーツもご用意してますよ。

 

 

ちなみに専用のソース以外に生醤油を別に頼んで、生醤油で食べるのが好きなんです。(どこでも生醤油を頼んでしまう、わがままなオヤジなんです・・・笑)でもこのハンバーグだったら塩でも肉のうまみが半端ないから、もっと美味しさがわかるかもしれませんね。どんだけ良い肉使ってるんでしょうか。笑。さて、ミート矢澤さん、いつも行列のたえない大繁盛店ですが、行列覚悟で美味しいハンバーグ&ステーキを堪能してみてはいかがでしょうか。ランチはとってもお得です!

武蔵小山温泉 清水湯若旦那談。

ミート矢澤

03-5436-2914

東京都品川区西五反田2-15-13 ニューハイツ西五反田 1F

平日]
ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:00)
ディナー17:00~24:00 (L.O.23:00)

[土日祝]
ランチ 11:30~16:00
ディナー16:00~24:00 (L.O.23:00)

無休
▼清水湯からのアクセス

大きな地図で見る+

女性のリズムに合わせた温泉入浴法。(温泉と女性のリズムについて)


いつだったか、男にも生理があるというちょっとかわったニュースを読んだことがあるのですが、その時の内容が、女性特有の症状と同一ではなく、男性も骨盤が開いたり、閉じたりするらしいのです。その際に起こる症状として気持ちが高ぶったり、逆に落ち着いたりするというのです。さて、美の創造者で有名な高橋ミカさんの著作お風呂で美BODYの中に男の若旦那では通常思い浮かばない女性特有の入浴法がありましたので、簡単にご紹介したいと思います。(ちょっと男の僕が生理について書くのも憚(はばか)られますが、けっこう重要なことなので勇気をもってご紹介いたします。)生理の周期には一般的に、月経期、卵胞期、排卵期、黄体期に分かれています。この4つの周期ごとに合わせた入浴法があるのです。

温めるといいらしいのですが・・・。

温めるといいらしいのですが・・・。

(月経期) (血行が悪くなり、冷えやすい時期ですので、ゆったりと入浴することをおすすめいたします。)

(卵胞期) (月経後はダイエットのチャンス!発汗を促す積極的な入浴法がおすすめ。この時期はカラダも心も調子が上向きになってきます。熱めのお湯と、ぬるめのお湯で交互浴して発汗をうながしてみるのもグッド)

(排卵期) (お腹をしっかり温めましょう。排卵期をさかいに体調は変化しますが、痛みを感じる人はよりお腹を温めることが効果的。)

(黄体期) (心身が不安定な時期。ホルモンバランスが急激に変化します。気分の落ち込みや、だるさを感じる時期ですので、ぬるめのお湯で体調管理を)

女性の健康、幸福が日本の発展の源でしょう。

女性の健康、幸福が日本の発展の源でしょう。

この周期の中に美の創造者、高橋ミカ先生のお風呂マッサージを一緒にすることでさらに効果が上がります。なかなか踏み込めない領域でしたが、向学の一端として、ブログを書きながら勉強させていただきました。また、若旦那のなかで女性が活躍できる社会=国の繁栄につながると確信していますので、敬意と畏怖の思いでご紹介させていただきました。武蔵小山温泉は特に女性の方に喜んでいただきたい温泉銭湯としてこれからもがんばってまいります。

武蔵小山温泉 清水湯若旦那談。

参考文献、高橋ミカのプライベートマッサージ お風呂で美BODY 高橋ミカ著

おばあちゃんの知恵袋。(温泉とHSP)


あの石原結實先生が、自分のいままで研究していた実証結果に対しての理論的な説明としてHSPの伊藤要子先生のHSP(熱ショックプロテイン)理論が補完する意味でも素晴らしいと絶賛しているんですが、僕的にいうと死んだおばあちゃんが「太郎や、カラダを温めれば病気にもならないし、健康になれるんだよ」と言っていたことのエビデンス(証拠)としてとても理にかなっていて大好きな理論なんです。このHSPはなんと細菌や真菌、微生物などにも存在しているんです。

普通「必ず」などとはタイトルにつけないのですが、自信のあらわれなんでしょうね。

普通「必ず」などとはタイトルにつけないのですが、自信のあらわれなんでしょうね。

人間には60兆個の細胞で出来上がっていますが、この一つ一つにHSPが増えることができるわけですから、いかにこのHSPという温熱をあたえることで増える良質というか強力タンパク質が、弱まった細胞を強くしてくれるということはものすごい可能性を秘めているんですね。そして、非常に有益なのは、一人一人カラダのなかにもっている、免疫細胞の白血球も単細胞であり、とうぜんタンパク質でできているとういことは、温熱をあたえることでHSPが強くなり、白血球が強くなってカラダを守ってくれる力が強くなるということなんですね。

貴重な古代の海水温泉が銭湯価格なんです。

貴重な古代の海水温泉が銭湯価格なんです。

また厚生労働省の統計では「高血圧性疾患」906万7,000人、「糖尿病」270万人、「高脂血症」188万6,000人、「心疾患(高血圧性のものを除く)」161万2,000人、「悪性新生物」152万6,000人、「脳血管疾患」123万5,000人、と言われていますが、特に石原先生は生活習慣病やアレルギー疾患は「冷え」が原因ではないかと断言しているんです。ただの銭湯の温泉ではありますが、温めることがどれだけカラダにいいことなのかが、今、理論的にまた科学的に立証されつつある時代になってきたということなんですね。季節の変わり目、体調の不調が目立ってくる季節でもありますので、清水湯の温泉でおばあちゃんの知恵袋の温めると健康になることを実感してみてはいかがでしょうか。笑。

武蔵小山温泉清水湯若旦那談。

参考文献、HSPが元気をつくる。からだを温めるとなぜ病気が治るのか。 石原結實先生 伊藤要子先生。

医療費ってそんなにかかってるの~!?(温泉ブログ雑談編)


ちょっと衝撃的なんですが、30年前にくらべて医師の数は13万人から27万人に増えて、年間36兆円(2010年の厚生労働省発表)の医療費を消費しているというんです。大体、国の予算が歳入と歳出あわせてついこないだまで85兆円前後が100兆円いきそうになりそうでいかない90兆円台の後半ぐらいですか。(実質は超えてるという話ですが・・・。)そういう意味では、この年間36兆円というのはどこから出ているんですかってはなしですが、日本というのはとんでもない大医療費消費王国なんですね。

健康への入り口なんちゃって。笑

健康への入り口なんちゃって。笑

医療費の推移だけでも、日本人の病院にかかる割合は増えているわけですが、これだけ健康ブームにもかかわらず、実質的な健康体が増えていないということなのか、尋常じゃない高齢化によることなのかはわかりませんが、僕が健康運動指士の資格講習で習ったことは、とにかく膨大な医療費削減のためにピンピンコロリ運動の推進の一環として、健康であまり病院にいかなくてもいい、健康者を作れということを課せられた気がするのですが、気のせいだったのかな~笑。

本当にカラダスッキリ最高ですよ!

本当にカラダスッキリ最高ですよ!

とにかく今ではあまり自分いとっては使い物にならない健康運動指導士の資格というよりも、良質の温泉を提供することですこしでも心とカラダの健康にお役に立てることを目標としているんです。清水湯の温泉が医療費削減に役立てるほど、また皆様の健康に役立てるように、また国の財政の改善にお役にたてるように(笑)武蔵小山の地でささやかですが、貢献していこうと思っています。

武蔵小山温泉 清水湯若旦那談。

HSPが元気をつくる。からだを温めるとなぜ病気が治るのか。 石原結實先生 伊藤要子先生。

 

 

 

なかなか山の温泉に湯治にいけない方のために。(温泉とHSP)


そもそも武蔵小山温泉は昔からの銭湯なんです。(当たり前の前田さんですが。笑)そしてもともと老若男女が集う町の銭湯として地域に貢献してまいりました。今も昔も立ち位置は変わりませんし、変えるつもりもありませんが、一つだけ追加するとしたら、なかなか足の悪い人や、どうしても時間の都合で遠距離の温泉場にいけない方も中にはいらっしゃると思ったんですね。そこで、今まで温泉を2つももっている銭湯などなかったこともあり、ちょっと賭けではあったのですが、温泉そのものに特化した銭湯をつくってみようと思ったんです。

出来立てのときの清水湯の写真です。まだのぼりがありません。

出来立てのときの清水湯の写真です。まだのぼりがありません。

当時8万ぐらいする温浴施設開業マニュアルみたいなものも買って読んだ記憶があるのですが、そこには複合的に設備投資をすることはすすめていましたが、温泉そのものに(水質の向上などはありましたが)フューチャーしているものはなかった気がします。今考えると、どこかで銭湯の息子ということで、お湯屋はお湯じゃないかというこだわりがあったんだと思います。さて、昔から湯治はすぐれた温熱療法だったんです。その昔は豊臣秀吉も武田信玄も徳川家康も湯治をしていますし、テルマエロマエもローマの兵士の湯治場をつくるはなしになっています。一つの検証データがあるのですが、有名な大分県の直入町の長湯温泉で糖尿病患者のHSPの入浴前、後の測定をしたところ、温泉に10分入浴した後に30分間保温するという入浴のあとには、(2日後のHSPピークの測定結果が一致しつつ)全員、血糖値が低下したんです。

テルマエロマエは面白いですよ~。

また、基礎代謝があがって体調もよくなったということなんです。HSPの大家伊藤要子先生は温泉療法はHSP温熱療法と同じでとても日本人に合った健康法であると言っています。簡単に銭湯価格で2の天然温泉に入れつつ、健康になりまた、血糖値もさがるなんてなんてミラクルな健康療法なのかと自画自賛してしまいますが、日常の生活の中にお手軽湯治健康法を取り入れてさらに健康になってみてはいかがでしょうか。

武蔵小山温泉 清水湯若旦那談。

参考文献、HSPが元気をつくる。からだを温めるとなぜ病気が治るのか。 石原結實先生 伊藤要子先生。

本能が気持ちいいと思うことが大切かも・・・。(温泉とHSP)


温泉のはいると、出る言葉が「うう~気持ちいい~」だったり、「あ~、天界天界!?」などといっちゃうものですが、この自然に発する感嘆文、というか本能の言葉がでるのがいいんです。これは、単純に温まると気持ちがいいということなんですが、この本能的なところに、つい言葉で出ちゃう気持ちの良さが、じつは病気を治すことができたり、または防ぐことができたり、健康増進につながっていくことの原理が隠されているように思えるんです。それはHSP(熱ショックプロテイン)という。

天にも昇るようなかんじでしょうか。

原始の昔から、カラダを温めると気持ちがいいのと同時にカラダの疲れが取れたり、病気にかかりにくくなったり、長生きできたりという先人の知恵もありつつ、本能的にお風呂の良さを 日常の生活のなかで見出していたわけなんです。ですから直感的にまた本能的に気持ちがいいというのは、カラダにいいということのシグナルでもあるのではないかと思うんですね。自然界でも毒やとげのある魚や食べものも見た目は本能的に危険と感じるものですし、美味しそうなものは、不思議と美味しそうなオーラがあるものですし、これは科学でどうのというより、本能なんだとおもうんです。

温泉は最高の生活習慣です。

温泉は最高の生活習慣です。

温泉で健康になるということもこのHSPの理論がだんだんと解明してくれてますが、机上の理論よりも論より証拠で一度温泉にざぶーんと入ってみればわかることなんですよね。本能ということであれば昔から日本人は湯治がいいものだとわかっていたんですよね。そういう意味では武蔵小山温泉の温泉でも間違いなく「あ~~」となるこでしょう。笑。

武蔵小山温泉 清水湯若旦那談。

参考文献、HSPが元気をつくる。からだを温めるとなぜ病気が治るのか。 石原結實先生 伊藤要子先生。

昔から気なってました。和食の創作料理の名店。しょう本@(武蔵小山温泉グルメ紀行)


これからタイトルに温泉を無理やりつける意味でも、「武蔵小山温泉グルメ紀行」なるものを副題としてつけちゃってます。なんだかグーグルだかヤフーだか、検索エンジンで検索上位に出ることを検索エンジン最適化(SEO)というのですが、タイトルにその検索キーワードを入れたほうがいいらしいのですが、そんなことはつゆ知らず、これからは入れまくっちゃおうと思います。なんてたってできることはやっておかないともったいないケチおやじですから・・・笑。(でも、本当はこのSEOという考え方には男の生き方として納得できない部分が大いにあるので、こんど検索エンジンなんかクソくらえというブログを書こうと決めています。笑)

美味しかった~。豚肉丼。

美味しかった~。豚肉丼。

野菜もしゃきしゃきです。

野菜もしゃきしゃきです。

創作料理がメインらしいです。

創作料理がメインらしいです。

CPがいいですね。

CPがいいですね。

 

さて、話は戻りますが、昔から武蔵小山の西口に和の作りのちょっと敷居の高そうなお店があったんです。夜は高いから無理かな~などと勝手に思い込んでいたのですが、先日、がぶ丼を食べに行った帰り道に【しょう本】さんの前を通り、ここも一度、武蔵小山温泉グルメ紀行でご紹介させていただきたいな~と思ったんです。で、その時ランチをしているのに気が付いてよくお品書きを見てみると案外一般庶民の僕でも入れそうじゃないですか。そこでその日はがぶ丼でお腹が一杯でしたので、次の日に例のごとく奥様を誘っていってまいりました。お店に入ると一段上り框があって、天井から装飾に至るまで和の竹をそのままふんだんに使っているところは、すごくインスパイアされそうでした。

お魚系はとくにいいかもです。

お魚系はとくにいいかもです。

和風の落ち着いた、高級感のあるお店です。

和風の落ち着いた、高級感のあるお店です。

まずは、ランチを試してみてはいかがでしょうか。

まずは、ランチを試してみてはいかがでしょうか。

竹を基調とした素敵な空間です。

竹を基調とした素敵な空間です。

 

 

 

僕自身、竹が好きで清水湯にも竹が植わっていますが、2階の休憩所をリニューアルするときのいい判断材料になりそうなぐらい店構えでした。さて、僕はなぜか豚照丼、奥様はまぐろづけ丼を頼みました。最初にサラダもついていて、料理も美味しくてランチとしてはかなり庶民的な値段なのでお得感もあるのではないでしょうか。夜のメニューも3500円でお任せメニューもあるそうですし、創作料理ということで手ごろな値段でワンランク上の和食を食べるにはおすすめかもしれませんね。武蔵小山の西口からあるいて1,2分のところにあり、清水湯からも近くなので温泉のビフォーorアフターに行かれてみてはいかがでしょうか。

武蔵小山温泉 清水湯若旦那談。

しょう本

03-5773-1268

東京都品川区小山3-2-18

7:30~翌0:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)

ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

定休日 月曜 月曜が祭日の場合は翌日が定休になります。
▼清水湯からのアクセス

大きな地図で見る

ちょっと早いのですが、九十九里で潮干狩り&釣り&観光のあとは温泉でしょう。


桜も満開ですね。さて毎週のように、海にいくのですが、海は本当に良いですね。最近では、気分転換にサーフィンに行って帰ってから、その日のうちにブログを10個も書けちゃったのは、海のもつ力だとその時確信しました。皆様も行き詰ったら、海に行ってみてはいかがでしょうか。笑。海に行く時間がなかったらカラオケで加山雄三の「海その愛」を歌うだけでもちょっとはいいかもです。笑。さて、良く行く海のひとつに九十九里があるのですが、九十九里といっても北は飯岡から南は太東岬ぐらいまでと1里が九九あると言われるだけあった千葉の東海岸の半分以上を占めているんです。

千葉の大海原はいいですよ~。

その中でも好きで良く行くのが片貝海岸の漁港と新堤と一の宮海岸周辺、そして太東海岸なんです。千葉が良いのは、波がある確率が一年を通して高いということ、東京から距離はありますが、比較的道が空いていて、時間的には早く着くこと、また、海の上も人が湘南と比べて若干少なめで、波の奪い合いに巻き込まれないこと、そして波の無いときは釣りも楽しめるし、近くにはイチゴ狩りも美味しいお店も沢山あるので、老後は千葉に住みたいなーと真剣に考えています。(最近は南房総の鴨川周辺も出没しているのですが、今回は千葉北方面のご紹介にします。)そして、今の季節は海水温が何度くらいかご存知ですか?なんと12度です。清水湯の水風呂が19度ですから、沖に出ていくとき波を超えるときに(ドルフィンスルー)という波の下をくぐっていく方法があるのですが、3回もしたら脳みそが冷えすぎてくらくらしちゃうほどなんです。老体には冬の海は厳しいです。汗。で、カラダがしこたま冷えたときなどは帰り道による美味しいお蕎麦屋さんが東金にあるのですが、ここ東金は九十九里の北と南に分かれる一歩手前の大きな町なんですが、どうやら水が昔から良いらしいのです。

千葉・東金は美味しい蕎麦屋さんが多いです。

千葉・東金は美味しい蕎麦屋さんが多いです。

アフター行楽は温泉がおすすめです。

アフター行楽は温泉がおすすめです。

実は清水湯の無料にんじんも東金の農家の方の好意で譲っていただいているのですが、ついでに飲み水としてポリタンクで東金の水を井戸から汲んで持って帰るほどなんですが、それほどお水がいいところなんです。だからなのか、東金のお蕎麦は美味しいんです。その中でも、2軒東京庵さんとなみきそばさんをご紹介します。東京庵さんはこの辺では、かなり有名店で、お蕎麦以外にもおすすめメニューがたくさんありますし、ランチも夜もかなり混んでいます。そして、並木そばさんは、たまたまふらっと入ったお蕎麦屋さんでしたが、こんなお蕎麦屋さん武蔵小山にも欲しいと思えるくらい美味しかったです。これから観光シーズンの春に向けて、もし千葉の九十九里方面に遊びに行かれることがございましたら、本格的な美味しいお蕎麦を食べに行ってみてはいかがでしょうか。そして武蔵小山までお戻りになられたらサッパリと清水湯の温泉で一日の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。

武蔵小山温泉 清水湯若旦那談。

東京庵(クリックすると地図が出てきます。)

0475-52-3521

千葉県東金市東金988-3

なみき(クリックすると地図が出てきます。)

0475-52-3722

千葉県東金市田間87

参考画像、blog.laurun.jp

HSP対談が超おすすめです。(温泉とHSP)


こんな本があったんですね。というかなぜか書棚にあったのに最近まで買ったことすら忘れていていました・・・汗。HSPの大家伊藤要子先生と、著書多数の石原結實先生の対談集を読んでみて感じたことが、石原先生の健康、生命などの哲学的な直観力tp理論的にカラダを温めると健康になれることの解明を石原先生が絶賛しているところなんです。いままでわかりやすいところばかり見ていたのですが、さすがに専門家の対談だけあって、話がむずかしすぎます・・・。でも、「温める=健康」という概念がさらに深まる一書として、この「HSPが元気をつくる。からだを温めるとなぜ病気が治るのか」を是非読んでいただきたいと思うんです。

示唆に富んだ内容になっています。是非お読みくださいませ。

示唆に富んだ内容になっています。是非お読みくださいませ。

この本の中で衝撃をうけるのが、ある意味「ガンも生きるための生体防御本能」であるということだと論じているところなんですが、死んでしまったらガンはできないじゃないですか、そこに考え方ですが、一か所に汚れた血を集めて他にいかないようにするそういった装置がある意味「ガン」の一側面ではないかと言っています。逆にカラダの中の特に温かい部分、心臓やすい臓にはガンが出来ないってご存知でしたでしょうか。心臓とすい臓は常に働いていてカラダの中でとくに温かいのですが、(ちなみにガン細胞は35.0℃が一番増殖しやすく、39.6℃が死滅すると言われています。)

楽しみながら毎日温泉で健康生活を。

楽しみながら毎日温泉で健康生活を。

また、体温が下がると免疫系(白血球など)のはたらきが落ちることも低体温による弊害は多くなってくるんです。この低体温は現代病ともいわれていて、年々低体温化が進んでいると言われています。簡単にかいつまんでご紹介しましたが、このHSP(熱ショックプロテイン)カラダを温めることで強いカラダになるこの理論を今後もさらにご紹介しながら、武蔵小山温泉での温泉健康入浴との相乗効果を目指していきたいと思います。

武蔵小山温泉 清水湯若旦那談。

参考文献、HSPが元気をつくる。からだを温めるとなぜ病気が治るのか。 石原結實先生 伊藤要子先生。