ブログ

すこぶる調子が良いです☆彡


実は、石原結實先生のプチ断食実践してみました。といっても断食などと仰々しい言葉とは、全然裏腹で自然の一食分だけフレッシュジュース(僕の場合は、フルーツやジューサーで絞ったニンジン&リンゴ&レモンジュース)などの美味しくて食物繊維の豊富なものにしただけなんです。石原先生もおっしゃっていますが、プチ断食は簡単にいうと前日の夕食(普通に美味しく沢山食べます。)から次の日の朝の朝食まで何も食べないという、ただそれだけの間の断食のことを言います。それって普通に誰でもしていることですよね(つい遅い夜食を寝るまえに食べちゃったりしなければですが・・・)本来の一日3食という考え方が正しいのであれば、夕飯から朝食まで、11時間から13時間ぐらいは、何も食べない自然の断食タイムを生活習慣を作り上げているのですからそれを利用しない訳にはいかないでしょう。で前日の夕飯はガッツリ確り食べていますから、朝食は、カラダを温めながらも、脳に糖分補給できるもので最適なニンジンフレッシュジュースや石原先生おススメの生姜をプラスした紅茶などを飲むことが効果的です。(特に朝食前が効果的です。)

特に小さなお子さんにも効果的です。

石原先生の本では、この後、断食でいう断食明けの「補食」という超軽めの朝食をススメていますが、僕自身は、最初の2,3日はジュースのみで、その後、超軽めの朝食を良く噛んで食べました。あとは、昼食、夕食は基本、野菜豊富でバランスが良さそうな食事を良く噛むことだけ気を付けて好きなものを、お腹いっぱい食べました。(プチ断食の詳細は、石原結實著のプチ断食を読むと分かり易いですよ。)たったこれだけで、結果が出るから凄いですよね!超人的な荒行のイメージがある「断食」と言う言葉ですが、生活習慣を正していくということを、普段の生活習慣のなかで、行う所にこのプチ断食の良い所があります。ちなみにこのプチ断食の効果は大きく分けると5つあるそうです。

ホメオスタシス(恒常性)の活性化につながります。

①「排泄が良くなる。」吸収は排泄を抑制すると言う原理から、断食で吸収していないので排泄、排便が良くなります。大小便の出が良くなることで血液循環が良くなります。②「体温が上がる」鳥は卵を孵化させるとき何も食べずに2~3週間過ごします。体温が温まるのなら食べているはずです。実際は食べない事による体内の余剰物や老廃物が燃焼しやすくなり体温は上がります。結果、血液は綺麗になり免疫力も向上します。病気もしづらい健康体になります。③「体内の臓器が休まります」食べることは胃腸を酷使し、負担をかけている状態です。臓器を休ませることも大切です。④「病的細胞が消える」人間の体内で健康な細胞が病気の細胞を食べて生き延びようとします。人間の体内の中で弱肉強食の世界が来る広げられ、健康体になります。⑤「脳からアルファ―波が出る」無理なく普段の生活習慣をちょっとだけ見直すプチ断食でも、脳波にアルファ―波が出て気の流れがよくなり、健康増進に役立ちます。植物でも肥料を与えすぎると枯れてしまうこともあることを考えると一理あるのかもしれませんね。さらに石原先生はカラダを温めることの重要性を説いているのですが、ここで清水湯の出番!天然温泉でしっかりとカラダを温めて、本物の健康を手に入れてみてはいかがでしょうか?

参考文献、石原結實先生著、プチ断食ダイエット。

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。